ジェイアール東海バス、現場DXプラットフォーム『カミナシ』を導入

プレスリリース

〜運転士やコールセンターの指導・教育チェックに活用し、業務効率化を実現〜

現場DXプラットフォーム『カミナシ』を提供する株式会社カミナシ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:諸岡 裕人、以下「カミナシ」)は、ジェイアール東海バス株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小笠原 均、以下「JR東海バス」)が『カミナシ』を導入したことをお知らせします。

ジェイアール東海バス様_カミナシ導入

JR東海バスは、主に名古屋や静岡などの東海地区と首都圏や関西圏との都市間輸送を行う高速バス事業や貸切バスのほか、旅行サービスの提供により、安全・安心・快適なバス運行を通じて、人々の暮らし、ビジネス、リゾートなど幅広いシーンを支えるJR東海のグループ会社です。
近年、JR東海グループの方針として「10年後を見据えた業務改革」が掲げられ、これをきっかけにJR東海バスもDXを推進する取り組みを開始しました。まず業務を見直したところ、多くの紙の帳票が用いられ、業務効率に関する課題が発生していたことが明らかになりました。たとえば、乗務員の携行品記録や施設の巡回記録のほか、座席予約を受け付けるコールセンターにおけるオペレーター教育用のマニュアルやチェック表が紙の帳票で運用されるなど、アナログな業務が社内の各所で散見されました。
JR東海バスでは、こうした紙の帳票による非効率さを解消し、既存の働き方を変えることを目的に『カミナシ』を導入しました。

活用方法と成果

乗務員の安全・サービス指導やコールセンターの教育チェックに活用 
紙帳票の印刷や回収、採点、Excelへの転記にかかる管理者の作業を効率化

JR東海バスでは、コールセンターにおけるマニュアルやチェック表のほか、施設管理や窓口業務、研修、車両整備など、幅広い業務領域の記録やチェック業務をカミナシの導入によりデジタル化しました。具体的な例では、管理者が紙の帳票で行っていた、乗務員が行う業務手順や、規定を遵守しているかの定期的なチェックをデジタル化することにより、紙の帳票の印刷や回収、Excelへの転記にかかる手間を半分ほどに削減すると同時に、安全・安心の品質向上にもつながりました。さらに、コールセンターではオペレーター業務の習熟度を測るテストがデジタル化され、印刷や回収、採点などにかかる手間も削減されています。

今後の展望

今後、JR東海バスでは、2ヶ月に1回の頻度で開催される全乗務員を対象とした定期訓練にもカミナシの活用範囲を広げ、訓練時に使用される紙の帳票や資料などをデジタル化することで、さらなる業務改革を推進する方針です。

導入事例詳細

利用率は9割以上。現場を巻き込んだ導入でカミナシの全社展開を実現
ツール導入でDX体制の構築と年間50日分の業務時間削減を実現

現場DXプラットフォーム『カミナシ』について

『カミナシ』は、作業チェックなど現場の業務フローをノーコードでデジタル化する現場DXプラットフォームです。これまで紙やエクセルで行っていた手書き情報のデータ化から集計、報告など、作業をノーコードでアプリにすることで、現場での正しい作業ナビゲーションの徹底やチェックデータのリアルタイムな一元管理を実現。製造や飲食、小売、物流など、業界問わず10,000箇所以上の現場のDXに寄与しています。利用料金は以下よりお問い合わせください。
 https://kaminashi.jp/

3分でわかる
カミナシ

カミナシはなぜ生まれたのか?
どんな未来を目指しているのか?
カミナシのことがまとめてわかるコンテンツです。

カミナシを理解する

ミッションをめぐる
5つのQ

「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」という言葉には、
どんな経緯や想いが詰まっているのでしょうか。
5つの問いを紐解きながらミッションを深掘りするコンテンツです。

ミッションを深堀る